ハワイ旅行記第3弾
ハワイ2日目楽しみにしていたツアーに参加した日
これとこれのつづきでーす
ハワイ2日目
申し込んでいたツアーに参加した日
KCCファーマーズマーケット、ノースショアー、ハレイワタウン、ドールプランテーション、この木なんの木など盛りだくさんのツアーでした
ガイドさんも優しく面白い人で本当に楽しかった
参加者は、2人組×3組+私たち親子。全員日本人でした
KCCファーマーズマーケット
8時くらいにガイドさんがホテルの近くまで迎えに来てくれてました
他参加者のホテルも次々回って、まずはKCCファーマーズマーケットへ
このマーケットは、毎週土曜日の午前中のみ開催。行くことができてラッキーでした
規模はそんなに大きくないんだけど、地元の人が出店してるいい感じのほんわかしたマーケットでした。
ここで飲んだジンジャーエールが美味しかった
ガレットっぽいものも食べました
クレープって書いてあるけど、デザート系よりご飯系のもののほうが多かった気がする
美味しいんだけど、出てくるまですっごく時間がかかって集合時間に間に合わないかと焦った
注文したはこのお店の周辺にいて、名前が呼ばれたら取りに行くスタイルでした
日本みたいにお店の前に列ができてないので、待ってる人がそんなに多いとは思わなかった
でも美味しかった
この木なんの木
つづいて、日立のこの木なんの木
CMで見たことがあるこの木です
木にはこんな花が咲いてました
遠目ではわからなかったので綺麗な花が咲いてて驚き
似たような木が植えてあるだけの大きな広場で完全に日本人向けの観光スポットって感じでした
このツアーではガイドさんがグループごとに写真をいっぱい撮ってくれたので楽しむことができたけど、ただ木を見に行くだけなら正直大したことないところですね
こんな写真や
こぉんな写真も
楽しんでるのが伝わってきますよね
本当にサービス精神溢れる良いガイドさんでした
ノースショアー
途中、ビーチに寄って、次はノースショアーへ
ノースショアーではランチタイム
フリフリチキンとガーリックシュリンプをたべました
フリフリチキンの“フリフリ”とは”回す“という意味らしく、こんな感じで回しながら炭火でこんがり焼き上げられた鶏の丸焼きです
丸々ひとつは大きいのでハースサイズを3人で分けました
ガーリックシュリンプもシェア
CAMAAONという、日本人の女性がやっているワゴンカーのお店でした
ランチの後は、ハレイワタウンで自由時間
ガイドさんおすすめのコーヒーショップでコーヒー飲んだり、買い物したりしました
小洒落たお店がいっぱいあって楽しかった
Patagoniaもあった
写真は撮ってないんだけどすっごく人気のかき氷のお店もありました
レインボーかき氷だったかな?
ドールプランテーション
この後、ソープファクトリーに立ち寄り、ドールプランテーションへ
ドールプランテーションはとっても広くて、汽車が走っていたり巨大迷路もありましたが、残念ながら自由時間が少なく、ソフトクリームを食べるだけで精一杯でした
パイナップル味のソフトクリーム。おいしかった
もっと長い時間滞在したかったですね
クカニコロバースストーン
最後はバースストーン
昔、ハワイの王族がこの岩の上で出産したというパワースポット
出産を迎える王族女性は、生まれそうになると男性に抱えられてバースストーンまで運ばれ、抱えられたまま岩の上で出産したそうです
足をつけてはいけなかったとか
車から降りて赤土の道に入ると、なんだか神聖な雰囲気
柵の中にバースストーンがいくつも並んでいます
柵の中には入れないので近くで見れないのは残念です
ガイドさんによると昔は柵がなかったそうですが、心無い観光客が岩の上に足をのせたりしてバースストーンに傷が付いてしまい、柵ができたらしいです
ツアーはこれで終わり。
見どころいっぱいで、行きたいところにたくさん行けた本当に楽しいツアーでした
いつかまた、子どもと夫ともう一度来たいなぁ いつになるのかわからないけど(笑)
ワイキキに戻り、ロミロミマッサージを受け、晩ご飯
手づかみで食べるエビ
日本にもあるよね 行ったことないんだけど
美味しかった
とっても充実した一日でした。
つづきまーす